よくある質問

Q

ルート治療とはどんなものですか?

A
ルート治療とは白川優作先生が考案された治療です。

ルート治療ではあらゆる痛み、疾患のほとんどは身体のコリが原因だと考えます。

身体の不調を感じているかたは、必ずその原因となっているコリが存在するのです。そのコリが、症状に合わせて大陸のように独特な形状となり現れるため”ルード”と呼んでいます。

その”ルード”を、鍼・指圧などを用い緩めることに伴い、辛い症状を改善していくという治療法です。

筋肉の緊張の蓄積 ストレス(不安、怒り、気の使いすぎ等) 過去の手術や交通事故などの外傷 内臓の疲れ・変調(食生活、タバコ、薬等)

これらのような要因からコリが数年間、数十年間蓄積したまま放っておくと、身体や内臓がオーバーワーク状態になり、痛みやしびれ・自律神経の乱れ・ホルモンバランスの乱れ、免疫の低下等をはじめとした様々な不調として身体に現れます。

Q

ルート治療は痛いですか?どんな治療法ですか?

A
ルート治療(ルート鍼治療)とは、少し太めの鍼を100~300本使用し、凝りや痛みのある箇所を刺していきます。
その傷を治そうとする力で血行を促進させ、治癒力を高まることで症状の和スピードが高まります
ルート治療では、あらゆる痛みや痺れ、冷えなどの疾患のほとんどは筋肉の「コリ」が原因と考えています。その「コリ」が症状により独特な形状となって体に現れ、その「コリ」を「ルート」と呼んでいます。
何年、何十年の蓄積してできたコリを、それをそのままにしておくと身体はオーバーワークでパンクし、痛みや薄れなどになり体に現れていきます。
コリは筋肉の症状に限らず、内臓の機能にも影響が出てしまいます。
内臓も筋肉と同じぐらい毎日動いて疲労しています。
レントゲンや検査でも原因がわからないものものがたくさんあります。
今ある痛みやコリの蓄積を早く取り除き、痛みから体も心も解放してあげませんか?
ルート鍼治療は体にできているコリを緩めることで症状を改善していくという施術です。
体にできたコリは様々な不調をおこす原因となるからです。
コリができると血行不良を起こします 血液循環が悪くなると、痛みやしびれが発生したり、自律神経の乱れ、ホルモンバランスの崩れ、免疫の低下などを引き起こします。
一度凝り固まったものは運動や身体を休めるだけでは取れません。
触診にて、どこにどれくらいのコリが存在するのかなどを探り鍼施術を行っていきます。
コリの状態や体質に合わせて、太めの鍼で対応いたします。
痛みの感じ方は個人差がありますが、太い鍼を使用するので無痛ではありません。
患者様からは、痛みはあるけれど我慢できる程度。
良くなることが分かっているからこの位であれば我慢できる。
などのお声をいただくことは多くあります。
中には鍼の番きが気持ちいいという方もみえます。
痛みに耐えられるかご心配なようであれば、通常のルート治療で使用するものより細い鍼でもご対応可能です。ご相談ください.
Q

治療回数はどれだけ必要ですか?

A
ルート治療では、筋肉の疲労やコリの度合いを借金に例えます。
例えばこれまでに1000万円分のコリが蓄積してしまっているとします。
それを返済していくのですが、私たちの免疫力では1回の施術で返済できるのは50万円分ほど。身体の免疫の関係上、どうしても限界があります。
治療の回数はその借金に比例します。
なので、同じ腰痛の患者様でもコリの借金が1,000万円の方と100万円の方では治療回数が変わってきます。
コリの借金が100万円ほどであれば、2回で治る・~ということです。
Q

どんな症状が対象ですか?

A
頭部疾患

難聴・顎関節症

頭痛・不眠症・めまい・薄毛・脱毛症・顔面疾患・眼精疲労・ドライアイ・慢性鼻炎・副鼻腔炎・蓄膿症・耳鳴り・突発性

頚肩腕疾患

首の痛み・肩の痛み・腕の痛み・肘の痛み・手のしびれ・頸椎ヘルニア・腱鞘炎・ばね指

背部・腰部疾患

腰痛・背中の痛み・変形性腰椎症・腰椎ヘルニア・肋間神経痛・坐骨神経痛

下肢疾患

股関節の痛み・膝の痛み・足首の痛み・足底筋膜炎・肉離れ

内臓疾患

慢性胃炎・胃痛・便秘・下痢・むくみ

精神疾患

自律神経失調症・不安神経症・イライラ・パニック障害・倦怠感・原因不明の痛み

内分泌疾患

動悸・めまい・不眠・更年期障書

不定愁訴・病院での検査で原因となる病気は見つかっていないが症状のある状態

Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(40px)